どうも!トラトラです。
楽天を利用していたら
楽天のクレジットカードで買い物、
楽天ROOMでポイントを稼ぐ
など、
楽天を利用すれば、
ポイントがわりと
効率よく貯まってきますが、
ポイントが貯まって、
使い道がない場合
貯めとくこともいいのですが
気軽に100円から購入できるので
余ったポイントは
楽天証券でポイント投資を、
利用してます。
2019・4月ごろから、始めました。
私のポイント投資を
利用したいなと思った理由は
☆ポイント投資を始めた理由☆
貯まった楽天ポイントを有効に利用
少額からできる
積み立てなので感情に左右されない。精神的に楽
長期投資で考えている(ほったらかしでいい)
昔、楽天証券の口座を開いていたのでスグできる
ていうのが、
やり始めたきっかけです。
楽天証券の口座は
何年も使っていなかったのですが、
4月ごろ、ポイント投資しようと思い、
ログインできるのかなと思いながら
久しぶりにログインしたら
数年前と様子が変わっていて、
画面が分かりやすくて、
使いやすくなっていました。
楽天証券のメリット・デメリットを詳しく
まとめましたので、
よかったら参考にしてください。
>>楽天証券を使った感想&ポイント積み立て投資で初めて買った投資信託
9月ポイント投資・自動積立成績
2019・10月1日に
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
この三銘柄を積み立て投資信託を追加しました。
1銘柄に毎月500ポイントを購入し、
毎月3500ポイントをポイント投資にまわしています。
積み立て始めてからトータルで
13500ポイント積み立て、
今月は-22円
でした。
買いたい投資信託は買えましたので
とりあえず、
今のところ7銘柄の投資信託で
やっていきたいと思います。
>>>楽天証券でポイント投資 この投資信託を選んだ4つの理由 2019・10月の運用成績
9月の終わりごろ
米国株が下がっていましたので、
それにつられて下がったんだと思いますが、
長期目線なので
めちゃめちゃ下がれば、
チャンスだと思って、積み立て以外に
買っている投資信託の買い増しをしていきたいです。
でも下がらなければ、
基本、買いたい投資信託は買えましたので
今月からは
ほったらかしでやろうと思ってます。
とはいえ、
ポイントを増やさないと
ポイント投資できないので
上手く楽天カードを利用し買い物をしたり
>>【ポイント実績公開】最強・楽天カードのメリットと上手な楽天ポイント貯め方
楽天ROOMで頑張って稼いでいきたいです。
9月は
楽天ROOMも目標にしていた
10000ポイント越えを達成できましたので
よかったです。
>>2019楽天ROOMを初めて7か月・9月分 売り上げ結果 今までで最高でした!!
今月は消費税増税後なのでどうなるか分からないですが、
楽天ROOMも頑張りたいです( ^ω^)・・・
スポンサーリンク
コメント