どうも!トラトラです。
最近はパソコンを使う機会が増えまして、よく触っているのですが、
ネットを見ていたら、突然「Windowsセキュリティーシステムが破損しています」
という、こんな警告画面出てきました。
この画面が出ている間、「ピー」という大きな警告音がなり「何これ?」となりました。
マイクロソフトと表示されていますし、本物かなとついつい更新をクリックしましたら、こんな画面に変わりました。
その間も「ピー」という大きな警告音が鳴り続け、焦ったのでまた「今すぐスキャン」をクリックしようとしましたが、「何か怪しい」と思いクリックしませんでした。
その後、無視して、画面の×閉じるをクリックしましたが、閉じれませんでした。
どうしようかと考え、パソコンの知識がない私が考えたことは、
困った時はシャットダウンで今まで切り抜けてきましたので(笑)
今回も実行しました。
その後、パソコンを立ち上げたら無事に画面が消えました。
ウイルス対策ソフトで調べましが、特に感染してる様子が見つからなかったので
「(´▽`) ホッ」としました。
マイクロソフトと表示されていましたし、作りが、いかにも本物のように見えましたが、
調べたところ偽Microsoftの詐欺サイトと分かりました。
今考えたら、大きな警告音とか、焦らす手法は怪しいと思うのですが、
突然画面が表示されて大きな警告音は動揺しました。
これから、年末など、休みが多くなるので、パソコンに触れる機会が多くなると思いますが、気をつけてくださいね。
よかったら参考にしてください( ^ω^)・・・
スポンサーリンク
コメント