どうも!トラトラです。
「楽天経済圏」にハマり
夫婦で楽天を活用してポイ活してますが、
買い物&サービス利用、
お互いのスキマ時間を利用するだけで、
2019年の年間ポイントが
夫婦で約16万ポイント獲得できました。
この記事では
夫婦お互いのスキマ時間だけで
どうやってポイントを獲得したのか書いていきます。
楽天から獲得したポイント




私の獲得ポイント・楽天ポイントです。




奥さんの獲得ポイント・楽天ポイントです。
去年、夫婦2人で楽天から獲得したポイントは
・私の獲得ポイント 117253ポイント
・奥さんの獲得ポイント 51092ポイント
・合計 168345ポイント
でした。
年間16万楽天ポイントゲットできた方法
去年を振り返り
楽天でポイント獲得の方法はいろいろありました。
おもに
と
4つのポイント獲得方法があるので
感想などを
まとめてみました。
この記事では
「スキマ時間でポイント獲得できた方法」を紹介したいと思います。
ノーリスクなので気軽にポイ活できました。
「スキマ時間でポイント獲得できた方法」
楽天ROOM 時間10分~15分 もらえたポイント:0〜14516ポイント




楽天ROOMを始めた頃の獲得ポイント
楽天ROOMとは
楽天ROOMとはカンタンに解説すると
楽天ROOMに自分のお店(MY・ROOM)を作り
その中に自分の商品を入れ、
入れた商品が他の人が買ってくれたら、
商品価格の何パーセントをポイントでもらえる
というのが楽天ROOMのシステムになっています。
楽天ROOM始めた頃は反応なし
楽天ROOMを始めた頃は
上の画像のようにさっぱりでした。
とはいえ、
初めて自分のROOMから買ってくれた時は
嬉しかったですね。
楽天ROOM1年後




楽天ROOMを始めて1年後
スキマ時間を利用しながら
1年経ち、
試行錯誤しながらやっていたら、
売上げも上がりだし、
目標にしていた
1万ポイント越えできました!
楽天ROOMを
やり始めたころだけは
30分~40分くらいかけて
商品を自分のROOMに入れ、
いいね!してくれた人にいいね!を返したりして、
毎日凄い頑張りましたね。
フォロワーが3000人くらいになったときから
安定感が出てきたような気がしたので
そんなにやらなくなりました。
最近は
作業時間は計10分~15分くらいで
仕事の昼休み、
休憩時間などを利用して
ちょこちょこやってます。
モチベーションが下がるのが嫌なので、
イベントがない時などはやらなかったり、
「毎月5と0の付く日」などのイベントがある時には
頑張ったり、
メリハリをつけてやってます。
頑張った割には
全然売上がない時など嫌になりましたが
楽天ROOMでは
よくあることだと思うようになってから
淡々と継続してます。
継続するためには、やっぱり
マイペースで
無理しないことを心掛けて
楽天ROOMやってます。
Super Point Screen 時間3分 もらえるポイント:6〜10ポイント
Super Point Screen(スーパーポイントスクリーン)は
アプリを立ち上げ
広告画面をタッチするだけなので
手軽でカンタンなので続けれます。
それ以外に「トレンド調査隊」(最大2ポイント)というのがあります。
30クリックで1ポイントを2回ということで60回クリックが必要なので、
めんどくさいですが、
朝起きて、仕事に行くまでの3分くらいを利用して終わらせてます。
1ヶ月で180ポイント~300ポイント
楽天ウェブ検索 3分 もらえるポイント:5ポイント
1日30回検索することで5ポイントもらえます。
検索数最大30回に応じて
ポイント山分けということになっています。
使い始めた頃は、
30回の検索がめんどくさかったのですが、
トレンドワードと予測ワードが
検索エンジンのところに表示されているので
それをクリックしていくことで
3分くらいで完了してます!
もう一つのメリットは
エントリーして1日、5回検索を
5日間以上、楽天ウェブ検索を利用すれば
楽天市場での買い物が2倍になるので
買い物してポイントが欲しい時、
ポイ活しようと思っている方は
楽天ウェブ検索はオススメです。
初めての方は最大500ポイントもらえます。
1か月 150ポイント~
楽天PointClub 30秒 もらえるポイント:1ポイント
楽天PointClubはアプリを
起動するだけで1ポイントもらえます。
30秒ほどで完了です。
楽天PointClubとは
自分が獲得したポイント状況や
期間限定ポイントの期限が分かるので、
ポイントをもらいながら
ポイントの期限切れを防ぐメリットがあります。
1ヶ月 30ポイント
その他のポイ活
その他のポイ活として
「楽天チェック」や
「クリックしてポイントGET」のメール、
アンケートに答える「楽天インサイト」など
ノーリスクでポイントが貯まるサービスは
楽天にはたくさんあります。
楽天がやっているポイナビにいけば、
楽天でのポイ活情報が
ありますので興味ある方は
ご覧ください。
無理してやりすぎると
継続できなるので、
このあたりのポイ活は
あまりやりませんでしたが
またおいおい
やっていこうかと考えています。
まとめ
初めは
めんどくさく
慣れなかったですが
スキマ時間を利用してやっていくうちに
負担なくやれるようになり
毎日のルーティンになっていきました。
1日計20分程度のスキマ時間の利用で
ポイントが獲得でき、
コストをかけずに
無料でできるのも安心でしたね。
以前まで
ボーっとしていた
スキマ時間でも有効に使えば
貴重な時間に変わりました。
やる前は
ポイ活なんてと思ってましたが
日々の積み重ねで
パワーがついてくるんだなと
実感した去年の結果でした。
継続は最強ですね( ^ω^)・・・
ノーリスクなのでオススメします。
スポンサーリンク
コメント