どうも!トラトラです。
この3連休に、私ではないのですが奥さんがインフルエンザにかかってしまいまして、
何かと忙しかったです。
インフルエンザ流行っているみたいですね。
12日(土)の朝は、元気にしていたので、
夕方から買い物と食事に出かけようと言っていましたが
夕方16時頃から、急に調子が悪いと言い出し、熱を測ってみたら、38度あり、
出かけるのをやめました。
13日(日)に休日診療所で診てもらったところ、「インフルエンザA型」と診断されました。
目次
【インフルエンザ初期症状】急激に症状がくる
12日・土曜日の朝、目覚めて、のどがイガイガする症状があり、それでも、
熱を測ってみても、平熱だったらしく、私が見ても元気な感じでした。
昼頃も元気にしていて、昼ご飯も一緒に食べていました。
ところが、夕方から、急に、「しんどい」と言い出し、熱を測って、みたところ、
38度まで、上がっており、頭痛・寒気と関節痛があると言っていました。
インフルエンザって、風邪と違い、急激に症状が出てくるんですね。
私はインフルエンザになったことがないので、症状などわからないので、
その後、ネットで調べたところ、インフルエンザは急激に症状がくるらしく
まさに、インフルエンザの症状でした。
ただ、これだけでは、まだ分からないので、明日、病院で診てもらおうって事になり
この日は、とりあえず、安静にして寝てました。
ただ、寝ていても、症状は、のどが痛い・むかつきで、食べれないと、
夜中は、全身が関節痛で寝れない・夜中に熱を測ってみたら38度と、
熱も下がらずと、辛そうでした。
奥さんのインフルエンザの症状
頭痛・のどが痛い・食欲がない・関節痛・熱が出る(37度~38度)急激に症状が出る
【休日急病診療所】、かなり混雑してました
休日急病診療所が9時半からやっているみたいだったので、
おそらく、インフルエンザで混雑していると思い、少し早めに行こうとなり
9時10分頃に休日急病診療所に到着しましたが、もうすでに、並んでいて、
受付に行ったところ、その時間でも15人目になりました。
ただ、診てもらえる人は、まだ、いい方で、40人目以降は
受付しないと、診療所から、発表してました。
たぶん、あまりにも多いからだと思いますが・・・
この時期、休日診療所は早めに行った方がいいですね。
それで、約1時間(10時半頃)かかり診察してもらったのですが、
予想どうり、「インフルエンザA型」とやっぱり診断されました。
鼻に綿棒のようなものを入れて、その綿棒のようなものから採取して
ウイルスを調べるらしいです。
あと「今日から5日ほどは家にいてください」と言われたと言っていました。
その後、薬をもらうのに11時半までかかり、やっぱり病院は
時間がかかりますね。
休日診療所のインフルエンザ診察費は?
診察費はいくらかかったといいますと、4830円かかりました。
休日加算などがあるので、通常よりたぶん高いんじゃないんでしょうか。
票の投薬のところにゾフルーザ錠とありますが、これが、インフルエンザの薬になるみたいです。
ゾフルーザとは・・インフルエンザウイルスが細胞内で増殖するのを制御することで、インフルエンザの症状を緩和します。
通常、インフルエンザA型またはインフルエンザB型ウイルス感染症の治療に用いられます。
と薬と一緒にもらった、お薬情報に書かれていました。
で、私はインフルエンザにかからないのかな?
一緒に生活している私ですが、幸いなことに、今現在、何も症状が出ていません。
いつ症状がでるかと、冷や冷やしていて、こまめに、体温など測っていますが、
熱もなく、食欲もあり、関節痛・寒気もなく、元気なんです(笑)
奥さんも家でもマスクをしてくれたりして気を付けてるのもあるのかなあ。
気を付けててることは、家に帰ってきたら手洗いと、
うがいの代わりに、歯磨きをしたりしてます。
うつらないパターンもあるんですかねえ(笑)
このまま、インフルエンザにかからないでほしいのですが、
潜伏期間が1日~2日あるみたいなので、まだ、分からないですね。
症状が出れば、すぐ病院に行って、仕事休みたいと思います。
しんどくない、インフルエンザだったらいいんですけどね。
休めるし家でゆっくりできますので(笑)
3日目の症状は?
奥さんも3日目ですが、熱が37度~38度をウロウロしてまして、
関節痛・頭痛・などあり
まだ、良くなったり悪くなったり、波があるみたいですね。
ただ、初日より食欲も今日は少し出てきたみたいで、
少し食べてました。
明日ぐらいはには、良くなってほしいと思いますが、
仕事は当然、休むみたいです。
皆さんもインフルエンザには気をつけてください( ^ω^)・・・
スポンサーリンク
コメント