どうも!トラトラです。
ポイントにハマってしまい、
ポイントなんて、
数年前は、なんとなく、
「貯まってるなあ」
ぐらいの意識で、
貯めるなんて思ってませんでしたが、
やっぱり、
「もったいない」と思いだし、
積極的に一回
「貯めていこう!」意識を変えて、
やるんなら、徹底的、貯めていこうと。
楽天会員ですので
私の中ではポイントと言えば、楽天ポイントとなり
楽天のクレジットカードをフルに利用してみよと、
街の買い物、公共料金・スマホ代・家賃など集中させ
奥さんにも家族カードで買い物を
してもらい、楽天カードで楽天ポイントゲットしています。
貯まった楽天ポイントでスマホ代が
今や夫婦2人分が
無料になっています!
とはいえ、メリットだけでなく
感じたデメリットもあるので書いていきます。
>>【格安スマホ】楽天モバイルレビュー・ポイント払いで月々無料(タダ)で利用してます!!
目次
楽天カードで感じたデメリット
明細を郵送にすると毎月82円請求される。年間984円の損。
楽天カード新規入会特典のポイントの有効期限が10日しかない
楽天で買物すると広告メールの配信設定が初期状態でONになっているため
店舗の宣伝メールがたくさん届くようになる。メールが楽天関係の広告メールで埋め尽くされる。
期間限定ポイントが多く忘れて失効して無くなりやすい
紙で明細書を見たい方は、
デメリットになるかもしれません。
通常の買い物で貯まる楽天ポイントは、
有効期限は1年~永年ですが
楽天カードの新規入会特典のポイントは
10日しか使用期限がありません。
☆記事を読むメリット☆
- どのクレジットカードを作るか悩んでいる人
- ポイントをどんどん貯めたい人
- 上手くポイントを貯めたい人
- 楽天でのポイントの貯め方
どのクレジットカードを作るか悩んでいる人【楽天カードの種類】
楽天カードは通常のカードであれば年会費無料の、
楽天が発行しているクレジットカードです。
「楽天カード」 年会費永年無料
「楽天PINKカード」 年会費永年無料
「楽天ゴールドカード」 年会費2,200円
「楽天プレミアムカード」年会費11,000円
「楽天銀行カード 」 年会費永年無料
「楽天ANAマイレージクラブカード」初年度無料2年目以降は年1回のご利用で550円(税込み)が無料
「楽天カード アカデミー」年会費無料 (学生専用)
通常のカードは年会費無料で、
高いポイント還元率が最大のおすすめで
新規入会して・1回利用すれば
5000ポイント~13000ポイントが
もらえますのでかなりお得です。
【海外旅行保険について】
海外旅行傷害保険の付帯には条件がありますが、
基本の楽天カードは利用付帯、
楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードは
基本的に自動付帯です。
どこで使っても100円で1ポイント貯まる【楽天ポイントについて】
楽天クレジットカード(Visa・Master・JCB)が使えれば
スーパーやコンビニ、
どこで使っても100円で1ポイント貯まる、
クレジットカードです。
楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)
スーパーポイントアッププログラム(SPU)
という倍々ゲームのようなサービスがあり、
使えば使うほどポイント倍率がアップします。
楽天のキャンペーン開催時に合わせて使えば、
ポイントが最大16倍になります。
楽天関連のサービスを利用する方は、
持っていて損のないカードです。
楽天のポイントキャンペーンも定期的にやっている
楽天のポイントキャンペーンも定期的に行われています。
(※ポイントキャンペーンは
買い物する前にエントリーを忘れずにしてくださいね)
キャンペーンは楽天のトップページに
いろいろなキャンペーンがあります。
例えば
- 「毎月5と0の付く日は楽天カード利用でポイント5倍」
- 「楽天イーグルス・FCバルセロナ・
ヴィッセル神戸が勝った翌日は
エントリーで全ショップポイント2倍・
W勝利で3倍・トリプル勝利で4倍」 - 「お買い物マラソン ショップ買いまわりでポイント最大10倍」
こういったキャンペーンにエントリーして合わせて買い物することで、
よりかなり効率よくポイントを貯めることが出来ます。
日用品などのまとめ買いは必ず、こういったキャンペーンを利用して
買い物してせっせとポイントを貯めています。
楽天クレジットカードに支払いを集中・ポイント実績公開
その他のクレジットカードはありますが
今のところ、使用する気がないので、
予備のクレジットカードとして、普段は使っていません。
かなりポイントが貯まりやすいので
楽天クレジットカードに集中させています。
通算で30万ポイント超えました。
街の買い物
スマホ代(楽天モバイル・ポイント払い)
電気・ガス・家賃など
に利用していますが、
入会から10年程で30万ポイント以上(30万円)ポイントを頂きました。
年平均3万円分のポイントを貰っている計算になります。
夫婦で楽天モバイルにスマホを買い替えをしましたが、ポイント払いで
2台分実質無料で使えてます。
期間限定ポイントで払えるのは大きいです。
>>格安スマホやらないと損!年間72000円節約楽天モバイル・ 1年10か月使ったぶっちゃけた感想
全くでしたが、
2.3年前から、
意識してポイントを貯め始め
2年前に楽天カードを作り
支払いを集中したら
結構ポイントがもらえるようになりました。
楽天でポイントの貯め方いろいろ活用してます
私が活用しているポイントの貯め方は
- 楽天ROOM
- スーパーポイントスクリーン
- 楽天のinfoseekメールdeポイント
- 楽天ツールバー/楽天ウェブ検索の利用
- 楽天Edyでポイント獲得
- 楽天リワード
- 楽天銀行ハッピープログラムでポイント獲得
- 楽天e-NAVI「クリックしてポイント!」の広告をクリック
- 楽天インサイト
などを利用して貯めています。
楽天のinfoseekメールdeポイントは、
メール受信や検索をするだけでポイントが貯まっていきますし、
楽天インサイトに登録することで、
アンケートの案件が毎日のように送られてきて、
そうした質問に答えるだけでポイントゲットできます。
その他
SPUというスーパーポイントアッププログラムを活用すること、
お買いものマラソンで貯めること
楽天銀行や楽天証券で貯めること、
楽天Payを利用すること、
楽天レシピに投稿して貯めること、
楽天ROOMで稼ぐ、
他にもたくさんあり、コツコツと貯めてます。
>>かんたん・家族間でポイントゲット!楽天ROOMの使い方(裏技)楽天ポイントを稼ぐ方法
最近は街で使える・貯まる店舗が、かなり増えている
楽天カードを楽天だけで使ってもこれだけ貯まるので、
街で使える・貯まる
マクドナルドなどの他店舗でも
楽天ポイントが貯められる楽天ポイントカードをこまめに使えば、
もっと効率的にポイントを貯めることが出来ると思います。
日常の食料品以外の商品は、
家電から日用品、ファッション、書籍、などほとんどを楽天で買っていますが、
1ポイント1円で使えるのでコンビニなどで、ポイントで払ったりしています。
まだ持っていない方が
いらっしゃるならば、年会費無料のカードなので
是非1枚作ってみることをおすすめします。
スポンサーリンク
コメント