どうも!トラトラです。
以前は、パソコンって凄く便利で、ネットサーフィンしたり、調べものをしたり、
ユーチューブを見たりするのは便利で楽しくて、簡単に利用してました。
ブログをやる側になって、
パソコンの知識がない私にとってブログを書いていたら、
今まで聞いたことのないパソコンの言葉など出てきて、戸惑ったりしますが、
12月7日金曜日にパソコンを立ち上げて、ワードプレスを開いてみていたら、
ワードプレスの更新の知らせが来てましたので、いつものように、
何気に更新をクリックしたら、
最新のバージョン、バージョン5になりました。
なったのは、いいのですが、投稿の画面が全くやり方が変わっていて、
何気に更新をクリックしたことを、めちゃめちゃ後悔しました。
パソコンど素人ですが、前の投稿の画面にようやく、慣れてきたのに
「また1から覚えなあかんわ~」と、ガックリときて、テンション下がりました。_| ̄|○
その後、1時間ぐらいは、悪戦苦闘しましたが、元に戻せなかったです。
あと、慣れていないのもあるかもしれませんが、かなり使いづらかったです。
文字数の表示も無いようでしたし、アイコンもどこにあるのか、分かりませんでした。
ポイント10倍以上!?「楽天市場」の徹底攻略法教えます!colleeeお得レシピをチェック!
で、ツイッターを見て調べましたら、
同じように戸惑っている方も結構いまして、
「使いづらい」など感想がほとんどでした。
解決の仕方がないかとツイッターを見ていたら
前のバージョンに戻すやり方が解説されていてホッとしました。
パソコンど素人の私にもできる解決法でめちゃめちゃ簡単でよかったです。
前のバージョン(Classic Editor)に戻すやり方は
①プラグインにClassic Editorを入れて、
②Classic Editorを有効化する
だけでした。
投稿の画面に戻り新規追加をクリックしたら
また、1から覚えないとと憂鬱になっていましたが、これで安心しました。
パソコンの設定などチンプンカンプンなので、ドキドキ・イライラさせないでって感じです。
なるべく注意してクリックします(笑)
1つお勉強になりました~。
よかったら参考にしてください( ^ω^)・・・
スポンサーリンク
コメント