「※アフィリエイト広告を利用しています」

明細あり・ネクステージでスタッドレスを持ち込み・実際のタイヤ交換・料金・時間は?

どうも!TaiTaiです。

12月の中旬になり、寒くなってきましたね。

 

やっぱり、スリップ事故は怖いので、

そろそろスタッドレスタイヤに履き替えようと思い、

ネクステージで

スタッドレスタイヤを持ち込み

タイヤ交換(履き替え)しました。

 

その時の様子や体験談なども書いています。

 

自力でのタイヤ交換(履き替え)の方法

良くないタイヤの保管方法、
(劣化しパンク・バースト事故の原因になる)

私がやっているタイヤの保管方法も

書いていますので

参考にしてください。

結論
4本のスタッドレスタイヤ持ち込み交換の料金が2160円でした(税込み)(明細あり)【2019当時】

追加情報

2021・12・25にネクステージで
4本のスタッドレスタイヤ持ち込み交換してきました。

通常料金3300円(税込み)
クーポンが適用されたので半額の1650円でした。(明細あり)

 

スポンサーリンク

車の車種 スタッドレスタイヤのサイズ タイヤのメーカー

画像は購入したスタッドレスタイヤホイール付きです

画像はネットで購入したスタッドレスタイヤホイール付きです

車の車種

フィットハイブリッド 年式H22・10 型式GP1

タイヤのサイズ

175/65R15  15インチ

メーカー

トーヨータイヤ の

ガリット G5 スタッドレスタイヤホイール付き

 

 

スタッドレスタイヤホイール付き4本セット

ネット購入したものです。

 

Amazonおすすめ4本セットスタッドレスタイヤ

Amazonおすすめホイール付き4本セットスタッドレスタイヤ

ネクステージで持ち込みタイヤ交換・料金(工賃)・時間etc

私がネクステージでやってもらう理由

・店員さんが丁寧

・会社帰りに寄りやすい

・料金が安い

・店内でゆっくり待てるスペースがある
(飲み放題で無料の自販機がありました)

・子供連れにはキッズスペースもある

・予約すれば毎回約20分~30分で終わる・早い

・目安の待ち時間を言ってくれるので、
その間、店外に出て、買い物などができ、作業が終われば携帯に連絡をくれる

と、こんな感じです。

ネクステージで100円券なしでエンジンオイル交換。工賃・時間は?明細【フィット】
どうも、TaiTaiです! フィットのエネオス車検を受ける(2021)見積り時に、 エンジンオイル交換の時期にきてましたが、 エンジンオイル交換の費用だけが高かったので、 エネオス車検では頼まず ネクステージで、エンジンオイル交換してきまし...

追加情報・ホイール付きスタッドレスタイヤ持ち込み料金2021・12・25(明細)

2021・12スタッドレスタイヤ交換持ち込み料金明細

2021・12・25スタッドレスタイヤ交換持ち込み料金明細

※タイヤシーズンローテーション=ホイル付きタイヤを持ち込み交換作業です。

 

2021・12・25にネクステージで

4本のスタッドレスタイヤ持ち込み交換してきました。

 

通常料金が3300円(税込み)

以前ネクステージで車検を受けたことがあったので、

「タイヤクーポン交換50%」というのを

適用してくれまして

半額の1650円になりました。(ラッキーでした)

 

通常は3300円(税込み)になっていました。

 

AM10時に飛び込み(予約なし)で行き

待ち時間、1時間ほどで終わりました。

 

2019に比べて、値上がりしてましたね。

【明細あり】エネオスでタイヤ持ち込み交換 スタッドレスから夏(サマー)タイヤに 交換費用・時間は?【工賃】
どうも、TaiTaiです。 3月に入り、暖かくなってきたので、 スタッドレスタイヤから 夏タイヤに交換(履き替え)したきました。 ガソリンスタンド(エネオス)での料金や時間が どのくらいだったのか 書きたいと思います! 結論 4本の夏タイヤ...

ホイール付きスタッドレスタイヤ持ち込み料金2019当時(明細)

ネクステージ・タイヤ持ち込み交換費用

2019ネクステージ・タイヤ持ち込み交換費用明細

ネクステージでスタッドレスタイヤを持ち込み4本(ホイル付き)で

4本のタイヤ持ち込み交換の料金が

2160円でした(税込み)

スポンサーリンク

※タイヤシーズンローテーション=ホイル付きタイヤを持ち込み交換作業です。

 

2019年頃のホイル付きタイヤを持ち込み交換価格です。

参考にしてください。

ネクステージ公式HP店舗一覧

関連記事>>>激安だった!エネオスで車検 5つのメリット3つのデメリット(明細公開)【フィット】

 

自分でタイヤ交換(履き替え)で節約

以前は自分でタイヤ交換をやっていました。


流れとしては


気持ち車体をジャッキで1センチぐらい持ち上げ、(タイヤが接地している)

タイヤのボルトを十字レンチなどで緩めます。

 


タイヤが少し浮くぐらい、再び車体をジャッキで上げ、

 


ボルト、ノーマルタイヤを外し、スタッドレスタイヤと交換

 


タイヤが浮いたまま、ボルトを仮締め

 


ジャッキで車体を下ろし、本締め
※ボルトを本締めする時はトルクレンチを使った(10〜12キロ)


交換し100キロほど走ったら、
ボルトが緩んでいないかトルクレンチで
チェックしてました。

と、

体力が要りますが

難しくない作業です。

 

毎年のことなので、

自分でやれば経済的なんですが、

マンションに引っ越しし

スペースがないので、

ネクステージでやってもらうことが増えました。

 

他店も調べましたが、

ネクステージが1番価格が安かったです。

 

今のところ、雪の降る気配はありませんが、

雪が降りだしたりしたら大混雑するので

早めに備えておこうと思いまして、

毎年、12月中旬辺りに履き替えています。

 

今年の1月中旬に大雪降ったのを覚えてますか?

私はもう忘れてました(笑)

スマホの写真を見ていて思い出しました。

 

今年の1月15日の写真です

こんなに降ったんですね。

1月15日の名古屋

1月15日の名古屋

毎年、名古屋は1回か2回ぐらいは

雪が積もる印象あります。

 

特に1月が多い感じがしますね。

 

ノーマルタイヤに履き替えるのは、

3月中旬くらいですね。

 

 

3月中旬までは

スタッドレスタイヤだと

雪が積もっても安心です。

 

とはいえ、なるべく降らないでほしいですね。

 

スタッドレスでも雪道の運転は怖いです。

 

私の使用してるスタッドレスタイヤ

175/65R15  トーヨータイヤ の

ガリット G5 スタッドレスタイヤと

ホイール4本セットを

楽天で購入し、履いています。

【取付工賃込】【175/65R15 84Q】トーヨータイヤ オブザーブガリット GIZ スタッドレスタイヤ ホイール4本セット Weds TEAD TEAD SWING リム幅 5.5 国産車向け | 15インチ ホイール セット ホイールセット タイヤホイールセット【オートバックスでも交換可能!】

主に通勤で車を使用しますが、

とくにスリップして、

ヒヤッとした経験はなく、

問題なく走れています。

 

ただ、

スタッドレスタイヤは雨の日は

グリップが弱いような気がしました。

 

ネットで調べても

「雨の日はグリップが弱い」

感じる方の声が多くて

実際、私もそう感じました。

 

なので、雨の日は注意して運転してます。

 

それ以外の晴れた天候などは

ノーマルと同じ感覚で運転してます。

 

皆さんもスタッドレスタイヤに履き替えたら

雨の日は注意してくださいね。

 

 

楽天おすすめスタッドレスタイヤ4本セット

楽天おすすめスタッドレスタイヤ ホイール付き4本セット

タイヤの性能を維持・スタッドレスタイヤの保管は?


劣化はタイヤの寿命が縮まる

保管はマンションなので

ベランダに平積みして

タイヤカバーをかけて

保管しています。(下の画像)

現在保管のため使用しているタイヤカバー

現在保管のため使用しているタイヤカバー

半年以上、

ベランダに保管するので

雨や夏の強い直射日光で

タイヤが劣化してしまいす。

 

ゴムがひび割れを起こし

パンク・バーストの原因になり

タイヤの寿命も縮まります。

 

タイヤが劣化は

故障・事故などの

トラブルになりかねないので、

保管する前に汚れを落とし、

きれいにしてから

タイヤカバーをかけ保管してます。

タイヤカバーは厚手がオススメ

以前、ホームセンターで購入した安物タイヤカバー

以前、ホームセンターで購入した安物タイヤカバー

以前、

ホームセンターで購入した

タイヤカバー(上の画像)は

安かったのですが、

ペラペラで薄く、

1年間持たなくて破れてしまいました。

 

現在のタイヤカバーは、

Amazonで見つけたタイヤカバーなんですが

生地が分厚く頑丈で、

出し入れしやすいチャックも付いているので、

買ってよかったです。

 

普通車用タイヤカバーサイズを

買ったのですが

カバーをかぶせたら

私のタイヤサイズ(175/65R15  15インチ)でも

余裕で入りました。(ブカブカでした)

 

下のひもを締めれば、

雨や虫、砂埃などの侵入がないので安心です。

 

薄いタイヤカバーはスグに破れ弱いので

やっぱり

厚みのあるタイヤカバーがオススメです。

 

☆Amazonおすすめタイヤカバー

・タイヤの保管方法
タイヤのみなら縦に、ホイール付きなら横積みで保管!

タイヤの保管は、
タイヤ単体なら立てて置くことがお奨めです。
横積みにするとタイヤサイド部分に負担がかかってしまうためです。
ホイール付きの場合は、
空気圧を適正値の半分程度にして横積みに保管しましょう。

引用元 公式HP グットイヤー タイヤの保管より

ホイールあり・・・積んで平置き

ホイール無し・・・縦置き

縦置きの場合、

タイヤラックを使用すれば

スペースがない場所でも有効に保管できるので

おすすめです。

☆Amazonおすすめタイヤラック

お店の予約が一杯、タイヤ交換できない場合は?


お店の予約が一杯で

スタッドレスタイヤに交換できない、

しかし、3日後、1週間後に

大雪が降る予報が出ている場合なんて、

あるんじゃないかと思います。

 

そんな場合のために、

私は、念のために、タイヤチェーンを購入しているので、

毎年この季節、タイヤ交換していない時に

車に積んでいます。

 

今なら、

カンタンに装着できる工夫されたチェーンもたくさんあるので、

緊急時には役に立つと思います。

 

まとめ

昔、

車がエンジントラブルで

道路の真ん中で急に止まり

大渋滞してしまった、

苦い経験あるので、

車の故障は、トラウマなので、

めんどくさいですが、車のメンテは気を付けてます。

 

タイヤの保管をちゃんとすれば

タイヤの寿命も延び、

安心してドライブできるので、

毎回、保管する時は

きれいに汚れを取りタイヤカバーを掛け保管しています。

こうすることで、タイヤが長持ちするので、

経済的にも助かりますので、オススメです。

よかったら参考にしてください( ^ω^)・・・

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました