どうも!トラトラです。
楽天カードを作った方、
作ろうと考えている方が
「どうやって入会特典ポイントってもらうの?」
という疑問がある方もいると思います。
結論からいうと
入会特典ポイントは
e-NAVIから自分で
申請しないともらえません。
申請といってもカンタンな作業なので
e-NAVIって何?と思う方から
入会特典ポイントの受け取り方が
わからない方に解説します。
入会特典ポイントのもらい方・要点
・e-NAVIに登録しないと入会特典ポイントはもらえない
・自分で申請しないともらえない
・入会特典ポイント受け取り申請の方法
・半年の手続き期限が切れたらもらえない
クリックできる目次
【楽天カード】e-NAVIとは
楽天カードには
e-NAVIと呼ばれるサービスがあります。
e-NAVIとは
楽天カード会員が無料で
クレジットカードの手続きや履歴をみたりできる
オンラインサービスのことです。
自分の楽天カードの情報を
ネットで見れる明細書です。
【楽天カード】e-NAVIでやれること
・利用明細確認
・利用可能額確認・変更
・住所変更
・支払方法の変更
・家計簿利用
・お得なキャンペーン情報が見れる
・楽天ポイントを貯める
などの操作が
パソコンやスマホなどからできます。
入会ポイントをもらう時、登録が必須です
楽天カード入会ポイントをもらう場合、
e-NAVIの登録(無料)が必須になります。
入会ポイントは申請するだけでもらえます。
逆にいうと申請しないともらえません。
楽天カードを作ったら
e-NAVIの登録、忘れずにやりましょう
e-NAVIの登録、用意するもの
e-NAVIの登録は楽天カード到着後からOKになります。
用意するもの
・楽天カード
・楽天ユーザーID
・パスワード
この3つがあれば登録できます。
登録は
カンタンで
1〜2分で終わります。
この登録が完了すれば、
いよいよ
楽天カード入会ポイントの申請ができます。
e-NAVIの登録が完了すれば、
上の画像のように
メールでお知らせも届きます。
e-NAVIでポイントの受け取り方
e-NAVIで入会ポイントの受け取り方を解説
e-NAVIにログイン
カードが到着し
e-NAVI登録を済ませ
e-NAVIにログインしたら
赤で囲った
「入会特典2000ポイントを受け取る」が
表示されてますのでクリックします。
ポイント受け取り申請
上の画面、
「ポイントのお受け取り」が表示されますので
メールアドレスを入力し
「ポイントの受け取りを申請する」をクリックします。
私の場合は
携帯・スマートフォンメールアドレスは入力せず
パソコンメールアドレスだけで
「ポイントの受け取りを申請する」をクリックしました。
関連記事>>>楽天カードを作ったらいつ届く?申込~受取りまでの日数・過程を解説
申請終了
これで
「入会特典ポイントのお受け取り手続きが完了いたしました」
と表示されたので
完了です。
ポイント受け取りメール
入会特典の手続きが完了したら、メールも届きます。
【楽天カード】入会特典ポイント受け取り確認の方法
本当に入会特典ポイントを受け取れたかの確認方法です
楽天トップページ
トップページのポイントが表示されてるところをクリック
ポイント実績詳細
ポイント実績を見るをクリック
入会特典ポイント、いつもらえた?
私の場合は
3月4日に特典1の2000ポイント(通常ポイント)獲得しました!
3月2日に申請を済ましたので
2日で
受け取りできました。
特典2の8000ポイント(期間限定ポイント)も4月18日に獲得しました。
特典2はカードが届いて1ヶ月弱でもらえました。
楽天カード(ゴールドカード)を作って、
合計10000ポイントゲットできました!
入会特典・受け取り注意点・期限
手続きが半年が期限なので注意してください。
特典2の残りの8000ポイントは、
1円以上、1回の買い物でもらえます。
スーパー・コンビニ・楽天、その他
楽天カードを使えばOKです。
楽天カードが届いた当日に使いました。
私はコンビニで買い物しました!
ポイント受け取り注意点
・特典1の入会特典(2000ポイント)は半年が期限
・特典2の残りのポイントは、1円以上、1回の買い物が必要
(期限はカード有効期限まで)
まとめ
e-NAVIに登録しないと
入会特典がもらえないデメリットがあるので
楽天カードが届いたら必ず忘れずに
登録しておきましょう!
もらわないと、もったいないです。
登録しておけば、
ネット・スマホから各種手続きができ
明細を見れたりと
便利だし無料で使えるので
損はないです。
数分の手間で
入会特典2000ポイントがもらえるので
ぜひ、やってくださいね!
スポンサーリンク
コメント