スポンサーリンク
日常・経験

洗濯機ホースと蛇口ジョイントから水漏れ!!簡単解決・水漏れ防止給水栓(CB-J6)をDIY解決!【日立ドラム式洗濯機】

どうも、TaiTaiです。 購入して、 2年目くらいの、日立の全自動洗濯乾燥機ですが、 ホースと蛇口のジョイント部分から、 ぽたぽたと水漏れしてきました。 感電、水漏れ事故などが怖いので、 緊急止水弁付き給水栓に取り替え...

【明細あり】楽天Car車検から予約・エネオス車検を受けた 5つのメリット4つのデメリット

こんにちは。TaiTaiです。 毎回思うことですが、車検が来るのは早いですね。 もう、「2年経ったの?」って思います。 毎回、車検代を抑えたいため 楽天Car車検から料金比較し 予約してるのですが、 2年前に車検...
パソコン・スマホ関連

中古パソコンは正直危険!?失敗しない中古パソコン購入・ショップ選び・注意点【初心者向け】

どうも!TaiTaiです。 中古パソコンって 高スペックなのに価格が安いので 購入したいと考えているものの、 「何か怖い」「怪しい」「危険」「大丈夫なの?」「すぐ故障しそう」 など、ネガティブなイメージがあるんじゃないでしょうか?...
パソコン・スマホ関連

楽天PC-MAXで買った3つの理由・ただし○○は最悪でした【中古パソコン】

どうも!TaiTaiです。 中古パソコンって 高スペックなのに価格が安いので 購入したいと考えているものの、 「何か怖い」 「怪しい」 「危険」 「すぐ故障しそう」 など、 ネガティブなイメージがあり悩んでいるんじ...

【明細あり】ドアミラーが動かない!原因、ディーラー修理代、作業時間は?【モーター音】

どうも!TaiTaiです。 車を乗ろうとして ドアミラー(サイドミラー)を開けたら ドアミラーが閉じなくなってしまいました。 ホンダのディーラーで修理しましたが、 修理代はいくらかかった? 修理時間は? どんな症状? ...
映画・動画

パソコン(PC)からAmazonプライムビデオ無料体験で解約・退会の方法

どうも!TaiTaiです。 Amazonプライムビデオ(Amazonプライム会員)を 「使いたいけど無料体験って本当なの?」 「登録したら、料金が発生するんじゃないの?」 仮に無料でも、 「無料期間だけ利用して もし合わなかった...
映画・動画

やっぱり最強??3年Amazonプライムビデオを使った感想9つのメリット・5つのデメリット

どうも!TaiTaiです。 Amazonプライム会員になると (月額500円税込み・学生月額250円税込み) 自動的についてくる特典、 Amazonプライムビデオを使って もうかれこれ、 3年程になり利用してます。 3年間使...
パソコン・スマホ関連

Amazonプライムビデオをパソコン(PC)で観る方法!とメリット・デメリット注意点

どうも!TaiTaiです。 Amazonプライム会員(月額500円)になれば 買い物で無料の配送特典などもありますが Amazonプライムビデオ特典 (会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題) も付いてきます。 ス...
ゲーム

PS4でテレビですぐにAmazonプライム・ビデオが見れる!申し込みから視聴まで詳しく解説【プレステ4】

どうも!TaiTaiです。 やっぱり映画などは 大画面テレビで観たい! と思い PS4を使って Amazonプライム・ビデオ(月額500円・学生月額250円)を 大画面テレビで楽しんでいます。 PS4さえあれば 今使って...
日常・経験

入金完了!パソコン・マイナンバーカードを使い10万円給付金申請した方法・コロナ定額給付金【解説】

どうも!TaiTaiです。 10万円給付金申請が始まりましたので 自宅のパソコンから マイナンバーカード・ICカードリーダーを使って 給付金申請してみました。 そんなに難しくなかったですが、 ICカードリーダーを使ったり ...
日常・経験

自動車税を自動車税をクレカ支払いした時の8つの注意点 車検時・納税証明書、領収書はどうなる?メリット・デメリット

どうも!TaiTaiです。 車に乗っていたら毎年、 5月に送られてくるのが 自動車税の納付書(´;ω;`)ウゥゥ コンビニなどでも払えますが、 ここ数年は 自宅のパソコンから 楽天カードで支払って ポイントももらえる...
日常・経験

スマホで撮った写真(免許証など)が本人確認証明に使える・PCに保存し画像のアップロード方法

どうも!TaiTaiです。 ネットで、 マイナンバーカード、 ネット銀行、 ネット証券などを パソコンから申し込みする時、 必ずあるのが 本人確認証明のために 免許証・保険証・顔写真など アップロードの項目があります。 ...
パソコン・スマホ関連

【中古PC歴2年】初めてでも失敗しない!中古パソコン選び方&厳選3店中古PCショップ

どうも!TaiTaiです。 「新品パソコンってちょっと高くて手が出ないなあ」 「家で使うのでパソコンのデザインより 高スペックだけど安いパソコンがないかなあ」 というのが、 中古パソコン購入のきっかけでしたが、 初めて中古パソ...
日常・経験

2020会社員がマイナンバーカード申請~受け取りまでの日数・役所に受け取りに行ってきました。

どうも!TaiTaiです。 マイナンバーカードの役所で受け取れる ハガキ(交付通知書)が届きましたので 役所へ受け取りに行ってきました。 (2020年1月25日に自宅のパソコンから申請) マイナンバーカードを作った理由は 自...
日常・経験

マイナンバーカードの申請書IDを失くした、わからない場合は?

どうも!TaiTaiです。 「マイナンバーカードなんて通知カードがあるから別に要らない」 と思ってましたが、 確定申告を自宅からやりたかったので(e-Tax)、 e-Taxを利用する時に マイナンバーカードが必要なことがわかり...
スポンサーリンク